【骨格別おすすめドレス】似合うウェディングドレスの見つけ方♪
皆さま『骨格診断』はご存知でしょうか?
骨格や体型を、ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプに分け、自分が似合うデザインや素材を知る診断です♪
本日はモード・マリエのスタッフが、骨格別おすすめドレスをご紹介します!
自身の骨格の特徴を見極めることで、より輝ける私を見つけてみませんか?
Mode Marieが選ぶ!骨格別おすすめウエディングドレス ご紹介♪
骨格ストレート
メリハリのある女性らしい体型の方が多いタイプ 厚みを感じさせる存在感のあるボディが特徴的
□筋肉がつきやすい
□上半身にボリュームがある
□腰位置、バスト位置は高め
□ハリと弾力のある肌
□首はやや短めで肩回りに厚みがある
□鎖骨は目立たない
□手の平は厚め
□太ももは太く、ひざ下は細い
「正統派」「リッチな光沢感」
♡おすすめのシルエット:Aライン、スレンダーライン、ソフトマーメイドライン
♡おすすめネックライン:ビスチェ、ノースリーブ、ロールカラー
♡おすすめ素材:サテン、シルク、タフタ、厚めのレースなど
上半身がすっきりとしたデザインでスカートはボリュームの出過ぎないライン
重厚感やハリのあるサテンやレースは、存在感のあるスタイルのストレート花嫁様にピッタリ!
150480 BRIDE FOREVER
ハリのあるサテンの王道Aラインドレス
全体のボリュームを考え、スカートは広がり過ぎないシルエットがおすすめです
胸元はシンプルながらも折り返し風のデザインがポイント
150484 GRACE CONTINENTAL
大柄なレースが特徴でインパクトのある1着
しっかりと厚みのあるレースの装飾は、ハリ感のあるお肌にマッチ
ビジューベルトでウエストマークすればストレート花嫁様の女性らしいスタイルが際立つスタイリングに
骨格ウェーブ
上半身が華奢でなだらかな体型の方が多いタイプ 重心は低めなことが特徴
□筋肉がつきにくい
□上半身はボリュームが少ない
□腰位置は低めでバランスが下重心
□しっとりと柔らかい肌感
□首はやや長めで肩回りは薄め
□鎖骨は華奢
□手の平は薄め
□太ももは細く、ひざ下は太い
「ふわふわ」「スイート」
♡おすすめのシルエット:Aライン、プリンセスライン
♡おすすめネックライン:半袖or長袖オフショルダー、半袖、長袖
♡おすすめ素材:ソフトチュール、レース、オーガンジーなど
上半身の薄さをカバーするデザイン
ビジューやフリルでお顔周りを華やかに見せてあげるのもポイント!
ウェーブ花嫁様は軽やか素材で、フェミニン・エレガント系が良く似合います
150496 LAURA ASHLEY
繊細なリバーレースのパフスリーブが上品なLAURA ASHLEY
首の詰まったデザインで上半身に重心をおくと、ウェーブ体型の方は素敵にお召しいただけます
ブラウスはOFFも出来るので、挙式、披露宴と雰囲気を変えられます
150503 KIYOKO HATA×marry
華奢な上半身をうまくカバーしてくれるフリルのオフショルダーデザイン
デコルテに散らしたビジューやドレス全体に施したグリッターがキラキラと輝きます
骨格ナチュラル
全体的に重心の偏りがなく、シャープなフレームのある体系の方が多いタイプ 肩や手首、関節などの骨がしっかり出ているのが特徴
□肉感はあまり感じず、筋肉よりも骨が目立つ
□腰位置は個人差あり
□骨を感じるドライな肌感
□首は筋が目立ち肩回りは骨が目立つ
□鎖骨は大きくしっかりとしている
□手の甲の筋が目立つ
□太ももはスッキリした印象で、膝のお皿とすねの骨が目立つ
「スタイリッシュ」「個性的」
♡おすすめのシルエット:スレンダーライン、マーメイドライン、エンパイアライン
♡おすすめネックライン:ワンショルダー、ノースリーブ、半袖or長袖オフショルダー
♡おすすめ素材:コットン、タフタ、シャンタン、オーガンジー、ジョーゼットなど
オシャレな着こなしが叶うスレンダーライン、全体的にスッキリとしたシルエット
手足の長いモデル体型のナチュラル花嫁様は、個性的なデザインも素敵に着こなせます
150494
ボリュームをおさえたシンプルなドレスながらも、胸元にはさりげないビージングが施されたエンパイアドレス
幅広のVネックは鎖骨を自然にカバー出来ます
150499
定番のオフショルダーをモダンに進化させたデザインも着こなせるのもナチュラル花嫁様の特権!
とろみ素材のスレンダーシルエットは、からだのラインを拾い過ぎずスッキリと着こなしていただけます
いかがでしたでしょうか?
診断が全てではありませんが、少しでも皆様の参考になりましたら幸いです。
お悩みがございましたら担当スタッフまでどうぞお気軽にご相談ください。